株式投資ポータルサイト【カブポタ】

為替相場が企業に与える影響に注目!

円高・円安で株価も変化する。為替相場が企業に与える影響

円高・円安

円安・円高の意味わかっていますか?

さて、問題です

為替相場で前日 1ドル=100円。本日1ドル=90円になりました

これは円安でしょうか?それとも円高でしょうか?

質問分からなかった人、手を挙げてください!

・・・はい、今手を挙げたあなたのために、まず、円安と円高とは何かを説明したいと思います。上のような問題は例を挙げて考えてみると、わかりやすいです。

今手元に9,000円あるとします。

  • 1ドル100円なら、9,000円÷100円=90ドル
  • 1ドル90円なら、9,000円÷90円=100ドル

同じ9,000円を両替するとき、より多くのドルに交換できたのはどちらでしょうか?

はい、そうですね。

1ドル90円の時です。

これは“円の価値が上がった”ということになります。もう、わかりましたか?

答えは「円高」です。

ちなみに、“1ドル120円なら、9,000円÷120円=75ドル”同じ9,000円が、今度は75ドルにしかなりません。これは“円の価値が下がった”ということになります。これが「円安」です。

円高・円安は輸出入が影響する

このような円高・円安の関係は、諸外国との“輸出入”に大きく影響します。日本は輸出入に大きく頼っている国ですので、円高・円安により経済の流れも変わってくるのです。日本は特に輸出産業が強い国ですので、円高が進むと経済の流れも悪くなります。

円高は輸出産業へ悪影響

苦境例えば、「輸出」は“円”の価値が高くなると海外への販売価格が高くなります。すると 売りづらくなって輸出が減ります。自動車関連などの輸出産業が苦戦することにより、景気が悪くなります。「輸入」は海外から安く仕入れられますが、景気が悪くなることにより影響があります。

「旅行」は“円”を海外通貨に替えるとトクをするので海外旅行などが増えやすくなります。

「国内雇用」は工場を海外に移転させる企業が増えることで減ってしまします。よって、「株価」は景気の悪化を懸念して下落傾向にあると言えるのです。

このことから、一般的に「円高」よりも「円安」傾向の方が輸出しやすくなり、経済の流れが良くなり景気も良くなるとされています。

次は円安による株の影響について考えてみます。

株価に影響が出るということは経済に影響が出てきます。円安が経済に影響を及ぼすのは「輸出企業の業績が好転する」ことと「株価が騰がりやすくなる」ことです。一つ一つ解説しましょう。

円安は日本企業の海外競争力を高める

輸出企業とは自動車産業など、海外にも“モノ”や“サービス”を売っている企業のことです。円安になると、日本の輸出品を海外の人が安く買う事が出来ます。

たとえば自動車産業の場合

日本車の価格が下がる事により、海外の自動車との競争力も上がります。

日本車の品質の良さは海外でも知られています。円高の場合は4,000ドルの価格の差により、安い海外の自動車が選ばれやすかったですが、円安になり、価格の差が1,000ドルまで縮まる事により、品質の良い日本車が選ばれやすくなります。
つまり、“品質の良い日本製”が円安により“価格”でも勝負出来るようになるということです。

基本的に日本では、円安の方が企業としては好ましい

日本は製造業をはじめ、外需(海外の売上げ)に依存している部分がありますので、円安になると海外で日本のモノが売れやすくなり輸出関連企業の業績がアップします。

売上アップそういって意味で、グローバル展開をしている企業も海外の売上が増えますので業績がアップします。例えば、ブリヂストンやキヤノン、ヤマハ発動機などは為替でプラスに働く業界といえます。

円安により、企業の業績が上がり、雇用が増え、従業員の賃金が上がり、景気が良くなり、株価も騰がっていくのが円安による理想形となります。

景気の気は「気分」の気ですね。

この記事を読んだ人はこちらの記事も見ています

おすすめ
証券会社ランキング

現役投資家が選んだ「今使われている」証券会社人気ランキングをご紹介

【失敗しない銘柄選び】に関する記事