頭皮のかゆみとAGAの関係性は?頭皮のかゆみは薄毛の前兆?

AGAの基礎知識 2020.08.17

頭皮のかゆみとAGAの関係性は?

よく、頭を掻くと薄毛になると言う人がいますよね。確かに頭を掻きむしるのは健康によくなさそうですが頭のかゆみが続くと薄毛やAGAが不安になりませんか?

まずはAGAと頭皮のかゆみにどのような関係があるのか知りましょう。

AGAと頭皮のかゆみは全く関係ない

結論から言えばAGAと頭皮のかゆみは全く関係ありません。なぜならAGAはかゆみを引き起こさないし、かゆみによってAGAが進行することもないからです。

ただし頭皮のかゆみを放置しておくことは薄毛対策によくありません。

頭を掻くことは頭皮トラブルにつながります

頭皮がかゆいと言うことは頭皮に何らかの刺激が与えられている可能性や炎症が起きている可能性が考えられます。もし頭皮のかゆみを放置しておけばどんどん悪化して頭皮環境が悪くなってしまうでしょう。

この頭皮環境をさらに悪化させるのがあなた自身です。頭皮がかゆいからと掻き毟ってしまえばデリケートな頭皮はどんどん傷ついてしまいます。頭皮は目で確認できないため多くの人が加減せずに頭を掻いてしまいます。頭を掻くと頭皮が傷つき毛根に悪影響を与えるかもしれません。皮脂や掻き毟った皮膚が毛穴を詰まらせてしまうこともあります。髪に栄養を送る血管は細いのでできるだけ刺激を与えないようにしたいです。

頭皮トラブルにはどのようなものがあるの?

頭皮トラブルには大きく分けて乾燥肌と脂性肌があります。乾燥肌とは頭皮がカサカサに乾燥して水分と皮脂によるバリアが機能していない状態です。脂性肌は皮脂が過剰分泌されて酸化した皮脂や繁殖した細菌が頭皮に悪さをしている状態です。どちらも強いかゆみや炎症、フケなどを引き起こすので早めに改善したいです。特に脂性肌の場合は皮脂が毛穴を防いで化膿させる脂漏性脱毛症の恐れもあります。

また、アトピー性皮膚炎によって頭皮の状態が悪くなる人も珍しくありません。アトピー性皮膚炎の場合は免疫反応によって毛根が攻撃されることがあり、円形脱毛症のリスクを高めると考えられています。

AGA(男性型脱毛症)の症状をおさらい

ここでAGAについておさらいしましょう。AGAは男性ホルモンであるジヒドロテストステロンの発毛抑制効果によって徐々に髪の毛が薄くなっていく症状で、端的に言えば体内の問題です。ゆえに表皮の問題である頭のかゆみとは全く関係ありません。むしろAGAの怖いところは全くかゆみが無いのに髪の毛が薄くなってしまうことです。

特に頭頂部、こめかみ、額から髪の毛が薄くなっているならAGAの可能性が大きいです。

AGAとかゆみが併発するとしたらどんな場合?

AGAとかゆみが併発するとしたらそれは育毛剤が肌に合っていない場合です。育毛剤に含まれている成分が肌に合わないと副作用で頭皮がかゆくなる場合があります。そのためAGAのせいで頭皮がかゆくなったような誤解をしてしまうのです。

これも育毛剤の成分によってかゆみが発生している以上AGAと頭皮のかゆみは関係が無いと言えますね。

AGAと無関係だとしても頭皮のかゆみ対策は?

たとえAGAと関係がなかったとしても頭皮のかゆみは改善しなければいけません。こちらでは頭皮のかゆみに対して行うべき対策を紹介します。

  1. 正しいヘアケアをする
  2. カラー・パーマ・整髪料を頭皮に付けない
  3. 頭皮を紫外線と乾燥から守る
  4. 脂っこいものを食べ過ぎない

正しいヘアケアをする

頭皮を傷めてしまう原因として大きいのが誤ったヘアケアです。普段何気なくしている髪の洗い方やシャンプーの選び方が頭皮を傷つけていることを知りましょう。頭皮は顔とつながっていることからとてもデリケートで体の皮膚と同じように掻き毟るとすぐに頭皮トラブルが悪化してしまいます。

頭を洗う時は指で優しく

頭を洗う時につい気持ち良いからと爪を立てていませんか?頭を洗う時はシャンプーを良く泡立てて優しく洗ってください。熱いお湯も刺激になってしまうので38度くらいがおすすめです。事前にお湯だけで予洗いすることで髪の汚れを効率的に落とせます。

シャンプーをした後は多少しっとりしているくらいがベストです。頭皮は乾燥を防ぐために皮脂を分泌しているので大切な皮脂まですべて落としてしまえば乾燥肌の原因になってしまいます。

シャンプーは肌に合ったものを

シャンプー選びも大切です。スーパーやドラッグストアで売られているシャンプーは洗浄力が強くて頭皮トラブルがある状態での使用はお勧めできません。一方で脂性肌になっている時はある程度の洗浄力が必要です。要するに肌に合ったシャンプーを選ぶことが正しい頭皮ケアにつながります。シャンプーは1日1回までにしてください。

シャンプー選びについては次章で詳しく解説します。

カラー・パーマ・整髪料を頭皮に付けない

カラー剤やパーマ液・整髪料は頭皮に有害な物質が含まれています。特にカラー剤やパーマ液は手で触れることさえ良くないほどです。したがって自分で髪を整える時は頭皮を守りながら行ってください。

良い美容師は頭皮に付かないよう施術しています

カラーリングやパーマを美容室で行っている場合は頭皮トラブルのリスクが低くなります。良い美容師は有害な薬品が頭皮に付かないような技術を持っているのであんしんしてお任せできます。アレルギーの問題はありますがその点もしっかりパッチテストを行うことでリスク管理しています。

AGAクリニックでもアレルギーのテストを受けることが可能です。

頭皮を紫外線と乾燥から守る

頭皮を紫外線と乾燥から守ることはとても重要です。紫外線は殺菌効果を持っているのですが菌以外にもダメージを与えます。頭皮に紫外線が当たると細胞を傷つける活性酸素が発生しますし、紫外線そのものの影響による炎症も見逃せません。

そして、乾燥は肌の大敵です。肌は水分を保った状態で張っているので水分が失われればひびが入ってしまいます。その結果外からの刺激に皮膚が弱くなってしまいます。乾燥した皮膚は頭皮からはがれおちてフケになります。

蒸れると細菌が繁殖してしまう

頭皮が潤っていることは大切ですが頭皮が蒸れてしまうことは良くありません。湿度が高くなると細菌が発生してしまうからです。細菌は有害物質を発生させて頭皮の炎症や悪臭の原因となります。

脂っこいものを食べ過ぎない

食生活は健康の基本です。とくに、皮脂の過剰分泌の原因となる脂っこいものはあまり食べすぎないよう注意してください。脂肪分の多いものは消化に負担をかけるばかりか太る原因になることや血流を悪くする恐れがあるのでやはり避けたいです。

脂肪分は必要なだけ取りましょう。脂質自体は体を作るために必要なもので細胞膜の成分としても使われています。そもそも肌の潤いを守っている皮脂を分泌しなければいけないので食べ過ぎなければOKです。

頭皮のかゆみ対策にオススメのシャンプー

かゆみの起きてしまう頭皮に対してもっとも手っ取り早くて効果のある対策がシャンプーを変えることです。シャンプーは毎日使っているものですから肌に合わないシャンプーを使っているとどんどん悪影響となり肌に合うシャンプーを使っていると頭皮の悪化をおさえられます。

乾燥肌の人は優しく洗えるアミノ酸系シャンプー

乾燥肌の人は乾燥によって頭皮がぼろぼろになっています。そんな頭皮に洗浄力の強いシャンプーを使ってしまえばデリケートな皮膚を余計に傷つけてしまいます。そこでシャンプーは必要最低限の皮脂を落とさないアミノ酸系シャンプーを使いましょう。

アトピー性皮膚炎の場合もアトピックスキンと言う乾燥肌が特徴なのでとにかくやさしい洗浄と保湿を大事にしてください。髪の毛を短くすることもよい対策になります。

アミノ酸系シャンプーは洗浄力が優しい

アミノ酸系シャンプーは洗浄力が優しく2回洗いをしても他のシャンプー程の悪影響は考えにくいです。アミノ酸系の界面活性剤を覚えるのは難しいのでとりあえずは乾燥肌向け・敏感肌向けのシャンプーか薬用シャンプーから選ぶことをおすすめします。ドラッグストアであれば店員に聞けばしっかり教えてくれます。

アミノ酸系シャンプーは洗浄力が弱いので洗い上がりに物足りなさを感じます。しかしお湯だけのシャンプーでも汚れが8割ほど落ちるので過度に気にしなくて大丈夫です。もちろん、乾燥肌の人はシャンプーが終わった後の保湿も大切です。

脂性肌の人はしっかり洗えるアルコール系シャンプー

脂性肌の人も頭皮トラブルをいたわったシャンプーを選びたいところですが何よりも皮脂を落とさなければいけません。そのため洗浄力が強い普段のシャンプーのままで構わないです。ただし、皮脂の分泌は洗いすぎが原因ということもあるので1回洗いにとどめておきましょう。

場合によっては皮膚科や頭皮トラブル対応のAGAクリニックに足を運ぶこともおすすめです。

混合肌の人は保湿に力を入れよう

脂性肌の人の中には乾燥肌を守るために皮脂が過剰分泌されている場合があります。このような乾燥しているのに皮脂が多い肌のことを混合肌と言いますが、混合肌を改善するため日は乾燥肌の解決が優先されます。そこで混合肌の人は脂性肌の改善と同時に乾燥肌の人と同じくらいの保湿が求められます。

頭皮に合うヘアケアは専門家に見てもらおう

頭皮の状態を自分でチェックするのは難しいので専門家に見てもらい、あなたに合ったシャンプーやヘアケア方法を教えてもらいましょう。医師であれば頭皮の状態から頭皮トラブルの治療法も教えてくれます。

かゆみが気になるなら総合的な診断のできるAGAクリニックへ

AGAクリニックはあくまでAGAの治療に特化した施設です。そのため頭皮トラブルやその他の脱毛についての治療に対応していないことがよくあります。したがって頭皮のかゆみが気になるなら皮膚科へ行くことがおすすめです。

中には頭皮トラブル全般に対応できるAGAクリニックもあるようなのでその場合はAGAの進行と頭皮トラブルの両方を診てもらえるでしょう。

AGAとは関係なく頭のかゆみは早急に改善しよう

AGAはどんどん髪の毛が薄くなっていく恐ろしい症状ですが頭皮のかゆみとは関係が無いようです。そのため頭皮がかゆいから薄毛が進行しているという心配はしなくても大丈夫です。

ただし頭皮のかゆみはトラブルのサインですから早めに対処してください。皮膚がカサカサしているようなら乾燥肌の対策を、べたべたして脂っぽいフケが出るようであればシャンプーを1回にして食生活を見直すとその場の対策になります。

より詳しい診断を受けたいときは頭皮に詳しいお医者さんを頼ってください。

AGAマガジンおすすめクリニック

AGAクリニックの選び方

通いやすい

AGAは続けることが重要なのでアクセス面は重要!

費用が明確

治療過程で追加料金が発生するかなどを事前にチェック!

この記事を読んだ人はこちらも読んでいます